|
この4月から、NHKで、こんな番組が始まったんだけど、
これが、なかなか微笑ましく、おもしろいんだ。
「香川照之の昆虫すごいZ!」
最初は「何だこれは!?」と、ぼくも呆れてしまったけど、
慣れると本来、NHKのよさ、長所であった
「体裁にかまわず、愚直に真実を追い求め、国民を啓蒙する」
原点に立ち帰ったような、よさがあるんだ。
昔ながらのNHKの番組の、雰囲気を彷彿させる、
懐かしさが漂うよね。
往年の名曲や、人気番組の劇伴が、頻出するのも、すばらしい。
子供だけでなく、何だか大人が童心に帰って、熱中できるような、
バカバカしいノリがたまらない。
というのも、昨今のNHKというのは、アナウンサーからして、
民放のマネというか、アイドル路線や、気の利いたレスをウリにした、
すっかりいまどきの価値観におもねるような、妙に澄ましこんだスタイルになってしまって、
番組内容にも、古きよき時代の「NHKらしさ」のようなものは、
ほとんど感じられなくなってしまった。
もちろんこの番組も、ただの「懐かし路線」ではなく、
「いまどきのスタイル」も、じつはしっかり取り入れてはいるんだけれど、
そこが、トータルでは「ダサおもしろい」素朴な持ち味になっていて、好印象なんだ。
話題便乗型ではなく、地道にこつこつ、筋道立てて考え、実行する、
そういう方向性も、NHKの科学番組にしかないよさだよね!
今日の日曜日も、夕方の18時からあるから、
他にやることが決まっている人は、別として、
裏番組の「バンキシャ!」なんて、毎回「徹底的」とのふれ込みに反して、
「今週のおさらい」的事柄を、通り一遍に流す、薄味の内容だから、
家にいる人は、帰省中の家族も揃って、
みんなでみるのも、いいかもしれないよ!
\ /
\ /
連休間は基本♪ | /
◎⌒◎_
ずっといい天気らしい♪♪ /\///|
| ∧//ノ
┌v┐ |(\/
/ア_) / /| ∧/\二二ヽ
/ //) /\_/ |/ /) L|
L(・)w(・) _/ \/ // /| /ノ
/ (゚Д゚) / /// |
/ ∪ニ|) / // |_
L_∠ニニノ / // ̄ ̄|
∪ ∪ / // |
 ̄ ̄ |_
|
|