|
2年半ぶりに池袋に行って外食しました。コロナで自宅籠りを
続けましたが、ついに我慢できなくなり今日行きました。
余り目立たないレストランですが、中華のレストランに入り
昼定食を頼むと物凄い大山盛の皿が出て来て、うーん、外食も
いいものだなと感じました。
思ったのが値段で1,050円だった。今から30年以上も前に
新橋で昼食のメニューを見ていたら、昼定が2000円だったと
思う。30年以上も経って値段が半分ですよ。
日本は力を落としましたね。私の印象は安い!でした。
と言う事は働いている人の給料が軒並み安いと言う意味です。
今ほとんどの人が生活が楽とは感じてないのでは。
私は30年前で40万円の給料を取っていた。だから毎月
15万円ほど余分になりこれを貯金した。
今はこれが出来ない。大変な時代になり、こんな時どうしたら
生活をよくできるだろうか。深刻に考えてしまいます。
|
|